Our Mission
私たちのミッション
私たちはペーパーカンパニーです。
紙に魅せられ、メモや箱。さまざまな紙(ペーパー)製品を生み出してきました。
でも私たちの目的は「紙製品をつくること」ではありません。
私たちが届けたいのは「ニーポン」です。
★
ニーポンは造語で「膝(Knee)をポン(Pon)と打つ」という意味。
日本人は「なるほど!」と合点がいったとき、膝を打つ動作をしますよね。海外では指をパチンと鳴らしたりもしますが、日本では膝を打ちます。
そうした「なるほど!」を生み出すことが、私たちのミッションです。
ありそうでなかったプロダクトや、誰も思いつかなかったアイデア。それらを通じて「その手があったか」と、みなさんにを驚かせたい。
それが紙製であっても、そうでなくても関係ありません。面白ければ、何でも作ります。
★
ニーポンにもいろいろあります。
たとえば見た目は地味なモノでも、知らずに暮らしに溶けこんでいて、あるときその存在に気づいたときに「たしかにこれは便利だわ」と膝を打つ、そういうのもあります。
これからも数々のニーポンを、モノやアイデアを通じて届けたい。私たちは、そう思っています。
★
合言葉は「Kneepon from Nippon!」。
ハイモジモジの挑戦は続きます。
株式会社ハイモジモジ
代表取締役 松岡厚志
Founder
代表
松岡厚志 / Atsushi Matsuoka

1978年生まれ、滋賀県生まれ。
関西学院大学社会学部卒業、在学中からフリーライターとして活動。
2004年、映画上映団体「シネギミック」創立、2006年まで代表を務める。
2010年、文具メーカー兼デザイン会社「ハイモジモジ」創業。
「Kneepon From Nippon!」をミッションに掲げ、思わず膝を打つアイデア文具や雑貨を続々リリース。
キーボードに立てて伝える伝言メモ「Deng On」や水に濡れても破れない耐洗紙のメモパッド「TAGGED MEMO PAD」がグッドデザイン賞を受賞(2012,2016)。
現在は書類をプロジェクトごとに整理できる「WORKERS'BOX」が累計12万冊を超えるヒット中。
2014年より御茶の水美術専門学校非常勤講師(~2020年)。
2020年よりネーミング依頼に応えるネームデザイナー(登録商標済)。
同2020年よりモノづくりするラジオ局「Quest FM」の DJ Atsushi としても活動中。